全国メディアでも話題沸騰中!トイレ情報共有マップくん

NEWS
誰もが一日に何度も利用するトイレ。
いざというときに「どこにある?」「使える?」「清潔?」と 困った経験はありませんか?
そんな当たり前のトイレに行きたい!
みんなのトイレアクセスを支えるツールとして注目を集めているのが、
合同会社ファービヨンドが開発した
このアプリは、誰でも簡単にトイレ情報を共有・検索できる仕組みで、公共性と利便性の高さから多くのメディアにも取り上げられてきました。
Hikakin TVでの紹介を皮切りに、TBS『ひるおび』日本テレビ『バゲット』NHKの紀行番組SoftbankやNTTドコモの公式アプリ紹介コーナーなどで話題になりました。
高齢者、子育て世代、LGBTQ、外国人観光客など多様なトイレ利用のニーズに応えるこのマップは、まさにインクルーシブ社会を支えるツールとしての存在感を強めています。
また、「旅と鉄道」など旅メディアにも登場、現在も鉄道会社から問い合わせがあり、観光インフラとしての可能性も期待されています。
今後は、災害時のトイレ支援や万博での学びコンテンツとの連動なども予定されており、トイレマップを通じて社会を変えるプロジェクトとしてますます注目されそうです。

情報共有マップくん シリーズ 掲載メディア一覧(抜粋)

銭湯・温泉・日帰り温泉レビュー 情報共有マップくん

Softbank公式
NTTドコモ

釣りスポット 情報共有MAPくん

Softbank公式
NTTドコモ

喫煙所 情報共有MAPくん

Softbank公式
NTTドコモ

トイレマップアプリ

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました