日本と外国の一番の違い何??

トイレ

2025年もそろそろ夏に差し掛かってきましたね!

Hi There!! ファービヨンドの上野です。

最近はですね、英会話の練習をずっとしてます。

社員さんも外国人の方が増えてきましたしクライアントも海外の会社がとても多いので英語コミュニケーションは我が社でも必須になってきました。

ペーパーテストでは出てこないリアルな英語コミュニケーションが求められるんですね。

頭で覚えたら次は練習あるのみです。そして実戦することで実際の能力がついてきます。

勉強ではなくスポーツと同じ感じです。

覚える → 練習する → 実際に使う → 身につく 

を繰り返す感じですね。

 

そんなことで今回は築地の場外フィッシュマーケットエリアでお寿司を食べながら外国人にインタビューをしてみました。

Vlogも今度出るのでお楽しみに!!

外国人旅行者達に日本と自国の文化で一番違うことを聞いてみると

No 5    ゴミ箱がない
No 4  礼儀正しい
No 3  ご飯が美味しい 特に寿司やたこ焼き
No 2  技術が進んでいる
No 1  トイレがキレイ

という感じです。(※個人的主観ランキング)

シャワートイレや蓋が勝手に空いてお出迎えしてくれることにビックリするようです。

確かに海外じゃ見ないですね。

日本にずっと住んでいるとこの環境が当たり前だと思ってしまいがちです。

国ごとに良いことや悪いことなど様々ありますが、本当に違いが大きいと感じます。

たまには海外旅行してみると日本の良いところもよく見えてきますし、欠点や違いも見えてきますね。

ということでYoutubeビデオを御覧ください!

 

 

そしてそしてそして

トイレ情報共有マップ

アプリを使えば、あなたにぴったりのトイレを簡単に検索できます。

  • フィルター機能で条件を絞ってトイレを探せる
  •  駅、商業施設、観光地など、幅広い場所に対応
  • 情報を共有することで、他の利用者の役にも立てます

今すぐアプリをダウンロードして、もっと安心なお出かけを!

ダウンロード⬇️

トイレのマップアプリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました